循環器科

ワンちゃんに最も多い心臓病は僧帽弁閉鎖不全症と呼ばれる病気です。高齢になると増え、早い段階では症状に現れずに進行した段階で、咳や疲れやすいなどの症状が出てくることが多いです。症状が出ていない段階でも健康診断などで早期に発見し、治療することが重要です。
また、猫ちゃんでは肥大型心筋症と呼ばれる心臓病が多く、こちらも進行するまで症状に現れないことが多いです。この病気は明確にはわかっていないのですが遺伝が関与している可能性があるため家族に心臓病がある猫ちゃんは要注意の病気です。

このようなお悩みはありませんか?

  • 最近散歩の距離が短くなった、疲れやすくなった
  • 喉に何かが詰まっているような咳をするようになった
  • 抱っこしているときに心臓の拍動が早く感じられる
  • 以前飼っていた子が心臓病で、現在飼っている子に心臓病がないか心配

検査内容(診察内容によって変わります)

身体検査、聴診、血液検査、レントゲン検査、超音波検査、血圧測定、心電図検査

<超音波検査(僧帽弁閉鎖不全症のチワワちゃん)>

超音波検査

僧帽弁の変性(黄色丸)

超音波検査

僧帽弁が変性するとうまくとじられなくなります

超音波検査

カラフルに見える部位は弁がうまく閉じていない部位です

超音波検査

左心房の大きさを計測しています

もし心臓病が見つかった場合には現在の状態、治療内容の提案について時間をかけて説明させていただき、飼い主様と一緒にこれからの治療方針について相談させていただこうと考えております。

〜心臓検診コースのご案内(完全予約制)〜

検査内容

身体検査、血液検査(心臓バイオマーカー含む)、レントゲン検査、超音波検査、心電図検査、血圧検査
午前中に来院していただき、日中に検査を行い夕方にお迎えに来ていただくコースです。検査内容などでご不明な点などあればスタッフまでお問い合わせください。